診療案内


田丸整形外科は、地域に根ざした整形外科として、そこに住んでいる人がいつまでもそこで暮らせるように、努力しています。
特に、リハビリは、医療から介護まで切れ目なくに行えるようにしています。

運動器の専門医として、正確な診断と丁寧な治療をこころがけています。
また、関節リウマチの専門医として、関節リウマチの治療を行います。


診療時間

診療時間日・祝日
午前 9:00 〜12:30 休診日
午後 2:30 〜 6:00 休診日

休診日:日曜日・祝祭日

診療予約

診療予約は受け付けていません。

診療科目

整形外科
リハビリテーション科
リウマチ科

入院設備

なし

連絡方法

診療時間内に、電話にてお願いします。

指定医療について

生活保護法指定診療所
労災指定診療所
身体障害者福祉法指定医
被爆者指定医療機関
被爆者一般疾病医療機関

予防接種

インフルエンザワクチン(11月 1日〜12月28日)

健康診断

健康診断、原爆検診を行います。

中国四国厚生局への届出に関する事項

当院は、次の施設基準に適合している旨の届出を行っています。
運動器リハビリテーション料(Ⅱ)
時間外対応加算3
地域包括診療加算2
機能強化加算
外来後発医薬品使用体制加算1
地域連携診療計画加算
外来感染対策向上加算
連携強化加算
医療DX推進体制整備加算
外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)

かかりつけ医としての取組

○ 健康診断の結果に関する相談等、健康管理及び予防接種に関するご相談に応じます。
 必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
○ 介護支援専門員及び相談支援専門員からの問い合わせやご相談に応じます。
○ 介護・保険・福祉サービスの利用に関するご相談に応じます。
○ 夜間・休日の問い合わせへの対応を行っています。
○ 患者の状態に応じ、28日以上の長期の投薬を行うこと、リフィル処方せんを発行することはいずれも可能です。
 なお、交付が可能かは患者さんの病状に応じて、担当医が判断いたします。
○ 発熱外来を通常診療とは分けて設置し、診療いたします。
○ 日本医師会かかりつけ医機能研修制度応用研修会を終了しています。

時間外対応について

平日の準夜帯及び日曜・祝日の時間外対応は、原則として病院の電話にて対応します。
TEL : 082-243-4785

マイナ受付対応しています

当院は、オンライン資格確認システム(マイナ保険証)・問診票等を通じて、患者様の診療情報を取得し活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。

医療DX推進のための取組

当院は医療DX推進のため、以下の取組を行っています。
○ オンライン資格確認システムを通じて、患者さんに対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して、質の高い医療の提供を行っています。
○ HMネットを活用するなど、医療DXに係る取組を実施しています。